もうひとつ手作りのキャンプ道具を紹介します。
これだけじゃ何かわからないですね^^
これもホームセンターで購入した物です。

鉄の棒(?)と棚などを取りつけるときに
使う“ステー”という道具にそれぞれ少し
細工を加えて・・・・・
鍋などを吊り下げる囲炉裏??のような
ものをを作りました^^

市販の物もあるのですが、今ひとつ気に入
った物がなくて・・・
この下に薪や炭などを乗せるコンロ
を置きます。これはロゴス製の市販の物
です。自作ではありません(^^;

直火ができないキャンプ場が多いので、
これは必要なんです。
こんな感じです。ぶら下っているのいは
ただの鍋ではなくて、ダッチオーブンという
鉄でできた重い鍋です。


煮る、焼く、蒸す、炒める、あらゆる料理が
これ一つでできてしまうキャンプにはかか
せない鉄鍋です。

写真のように上からも熱がほしい時は、フタ
の上にも炭などをおきます。

朝食のレーズンパンが焼きあがりま
した!(^0^)!

パンも焼けるんですよ!見た目ではわ
からないですが、しっとりと焼き上がって
おいしかったですよ!!^^


キャンプ、行きたくなりました!?
もどる↓